「おんがく会」終了です (^^)
元はクリスマス会だったものを、
時期を11月に変えたので名称変更しました。
「ピアノ演奏のあるお楽しみ会」のつもりですが
まぁ、皆さんにとっては発表会ですね。
無事に楽しく終了です(*^^*)
みんな本当に、レベルアップだなぁぁぁぁ。
レッスンで、「本番のため」の取り組みを今まで一番多くできました。
気持ちの持ち方とか、
緊張する練習とか、
緊張を前提にしておくとか、
弾き始める前に脳と指を作る訓練とか。
子供の生徒さんも、本番でもそれを実践してくれました。
*
ある方へ、ある方から、こんなご感想を頂きました。
「○○さんの世界観に感極まり涙がこみあげてきました。」
うーーーーん!!!
なんて嬉しいのでしょう。
この演奏した生徒さんに、今回は
「周りを気にせず、音楽と自分だけになる」という
テーマをお話ししていました。
自分の世界に入る、という感じですね。
生徒さんはそれがヒットだったようで、
その意識を持ち、
今までよりも入り込んで演奏することができていました。
帰りに、「周りを気にせずいないと、恥ずかしがってちゃ、だめなんですねぇ」
とおっしゃっていました。
その前提でしたので、
「世界観」というご感想は本当に私も感激です!!
レッスンでそのご感想をお伝えしたところ、
とても驚き喜んでいらっしゃいました。
その表情を、なんか照れちゃって見られなかった私...
なんか平気なフリとかしちゃいました...。
たはー!しっぱぁいー!!
♪クリック↓で応援頂けましたら嬉しいです♪

にほんブログ村
by shibukw | 2016-12-01 22:43 | 教室の行事